着物介紹之男性着物  (古今比較待查)(不談第一礼装)

 

 

(一)種類

雖然男性的着物 種類比女性少,它還是有「階級」,與西方服裝一樣,所使用的配件必須與服裝的「類別」匹配,用極端的比喻來說,穿燕尾服時不能配運動鞋。

階級由低到高應該是有:

浴衣(ゆかた)<普段着日常着着流し略礼装<準礼装<第一礼装(正礼装)

 

*(待用資料)男の着物の種類:

礼装・・・男性の第一礼装といったら五つ紋付きの羽織袴です。洋装で言えばモーニングコートやタキシード、燕尾服に当たります。結婚式や披露宴で新郎や新郎の父親、格式ある式典などに主賓が着るのが、このタイプです。

男性の着物で、袴を着ない場合は「着流し」と呼びます。着流しは、カジュアルな印象があるので注意して下さい。「友人の結婚式だから着流しでも大丈夫」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、結婚式は友達だけが招待されるものではありません。

(未看資料)第一礼装https://www.motoji.co.jp/men-web-lesson-14/https://www.motoji.co.jp/men-web-lesson-10/https://kimono-taizen.com/kind3/

 

(二)層次

1.外觀上來說,除了浴衣(ゆかた)和特定情境外,和服的衣領應該要有兩層,由外往內數來的第一層衣領是長着 ,第二層衣領是縫在半/長襦袢 衣領上的半衿

穿著的教學影片:https://www.otokokimonokato.com/kimono_movie.html

穿著的圖文教學:https://bunka5.com/kitukekata/

 

2.穿戴順序(橫列由古到今排序)  ☆★超級重點 知道怎麼穿,就知道怎麼脫

1.和装下着(上):通常無,也能穿晒(さらし)、腹掛け(はらがけ)、寬/低領T恤、立領襯衫。

2.和装下着(下):褌(ふんどし,三種主要樣式:六尺、越中、もっこふんどし)、猿股(さるまた)、西式內褲。

3.和装肌着(上):肌襦袢(はだじゅばん)

*若選擇穿一件式肌襦袢,就不用穿下半身的和装肌着,可直接跳到長襦袢

4.和装肌着(下):股引き/裾よけ/ステテコ。

5.足袋(たび)

*不管怎麼刪減穿戴步驟,最晚要在穿半/長襦袢 前穿好足袋,等到整套穿好或綁帶後才穿,會很難穿上去,因為和服可能會散開。

6.長襦袢(ながじゅばん)

*若選擇穿半襦袢(はんじゅばん),下半身就是搭裾よけ

7.半衿(はんえり):縫在半/長襦袢 衣領上的領子。

8.腰紐(こしひも/腰ひも)、伊達締め=男締め男〆:做長襦袢 的固定帯。

9.長着(ながぎ):着物 本體。

10.腰紐(こしひも、腰ひも)、伊達締め=男締め:做 底下的固定帯。

11.帯(おび): 角帯(かくおび)、兵児帯(へこおび)。

12.綁結:貝の口片ばさみ浪人結び一文字結び

13.袴(はかま):馬乗り袴行灯袴

*平時不一定要穿,穿了會給人較正式的感覺。

14.羽織(はおり):着物 的外套。

15.羽織紐(はおりひも):羽織 的配件。

16.履物(はきもの):草鞋(わらじ)、草履(ぞうり)、雪駄(せった)、下駄(げた)。

 

肌襦袢 +裾よけ 的實穿圖:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/kyoetsuorosiya/item/s130901078/

 

arrow
arrow
    文章標籤
    和服
    全站熱搜

    梅梅 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()